公民館のしあさってプロジェクトのウェブサイトが公開されました。
グローバル公民館での学びを活かしながら、公民館のしあさってをみんなで考えていくプロジェクトがスタートしました。
これから出会う仲間とともに公民館をおもしろくする活動をしていきます。
「公民館のしあさってプロジェクトとは?」
このプロジェクトは、エジプトに公民館をつくろう!と立ち上がった、カイロのミギード、沖縄の南、ど この人でもない西山が出会ったところからはじまりました。公民館の今を追いかけながら、遠い未来じゃな い「しあさって」の公民館をみんなでつくっていきたいと考えています。公民館のしあさってプロジェクト で表現している「公民館」は、いわゆる社会教育法のもとで定義されている公民館だけではありません。公 民館的なものを含んだ広い意味での「公民館」を範疇としています。 みんなでしあさってをつくっていくために、下記の3つのことをやりたいと思っています。
1 まず、しあさってを考えるためのトークイベントや本をつくります。
2 本をもって、しあさってをいっしょにつくっていく仲間と出会うために全国をキャラバンします。
3 であった仲間と公民館をおもしろくしていくうねりをつくります。 今後、公民館をはじめとして公民館的な取り組みを行っている人たちを取り上げた記事をUPしていきます。
詳細は、プロジェクトのウェブサイトをご確認ください。

問い合わせ
本プロジェクト・責任者:西山 佳孝( NPO法人1万人井戸端会議[那覇市繁多川公民館] ) 連絡先:kominkan.world@gmail.com