グローバル公民館講座に参加された方々の感想をご紹介します。

日本の公民館活動に劣らないくらい、参加者の多くが前のめりになって参加されていたことが印象的でした。
アブデルミギードさんのファシリテートによって発言しやすい雰囲気を感じたり、参加しているという自覚を持ったりすることができたのだと思いました。
具体的には、通訳することを欠かさない、参加者の発言や内容を尊重する、かといって話しっぱなしにはせずに、関連する話題や取り組みと結びつけながら整理をして、1人の意見を社会全体の話に位置づけるなど。

文化交流の場としてとてもよかった。講師、通訳、会場などすべてボランティアが集って、全員で取り組んだということは良かった。

皆さんが凄く積極的に参加して、楽しそうだったのが印象的でした。日本だと発言してくださいと言うとシーンとしてしまうのを想像するのですが、真剣に取り組んで楽しそうに参加しているのが伝わってきていいなあと思いました。

コーランの教えには、お互いの違いから学ぶために、国籍の違い、顔つきの違いをつくったとの教えがあります。それが、一期一会を大切にする教えにつながっています。このような機会は大切だと思いました。

エジプトに生まれてきてよかったか?という質問に対して、次々に自分の国の良さを楽しそうに話しているのが印象的でした。

みんなで集まると新しいアイデアが生まれることを実感しました。学ぶことに年齢は関係ありません。エジプトのことわざに、各地に友達を作りなさいというのがあります。輪を広げる大切さを実感しました。

教育省の研修で日本に行ってきました。今日のグローバル公民館講座に参加して、まだ日本にいる気がしました。

日本は時間を大事にする。エジプトにもその文化、習慣を取り入れたいです。

学校の教育と違って公民館というコンセプトはいいと思います。これから普及して欲しいです。

何かの講義を聞く感じで終わると思ってたけど、ディスカッションにつながってよい学びになりました。

今日は見学に来たので、見ているだけと思っていましたが、気が付けばみんなと一緒に講座に参加している自分がいてとても楽しかったです。

エジプトについて知りたがっている方と交流できたのが良かったです。

みんなが積極的に参加しているのが良かったです。

意見や経験を交換できた。そして、関係者と繋がれたことが良かったです。

色々勉強になりました。日本との協力関係が強くなりました。

運営者の情熱は素晴らしかったです。

公民館という考えは素晴らしいと思いました。子供への道徳の教え方が分かりまし。

言葉は大切だと思いました。言葉がないと相手を理解するのが難しと思いました。

新しい文化を学ぶことができました。

公民館というシステムを学ぶことができました。

日本の幼稚園の先生と直接話せたことが良かったです。

とてもシンプルなのに、沢山の情報を得ることができたのでまた参加したいです。

あなたたちのような人が私たちの周りにいることが知れて嬉しかったです。ありがとうございます。

グローバル公民館の活動について理解が深まりました。インターネットでの交流が面白かったです。

エジプトの知恵やことわざを知ることができました。

日本式の学び方と文化を知ることができました。

社会貢献や学習文化が発展している国の知恵を知ることができました。

社会をよくするための、新しい道徳を知ることができました。

運営者のチームワークが素晴らしかったです。

社会をよくするための、新しい道徳を知ることができました。

アイディアが素晴らしいと思いました。協力は素晴らしいです。

時間通りに進めていたのが素晴らしかったです。関係者の協力関係も素晴らしいです。

今まで学んできたことが実践できると思いました。ディスカッションが面白かったです。

情熱を感じました。

日本の学校システムを学ぶことができました。

色々な方との意見交換ができました。

アブデルミギードさんの情熱に感動しました。

発表者の話が素晴らしかったです。

エジプト人のお母さんの経験を知ることができて良かったです。ディスカッションは面白かったです。このプロジェクトが成功することを願っています。

日本とエジプトの教育の違いを比較することができました。